書いてナンボマンボ
2003年4月25日その昔、銀座のダンスホールではマンボがかかってたりしたんだなぁ、と遠い目をしたのはシカゴの街角新聞BOXからティト・プエンテが最高の笑顔で今夜やるよ!と太鼓を叩いていたからです。夜遊びのムツカシサと言うのは、日本に居る以上だった二泊のシカゴだけど今後行くときは覚えてろよ!「絶対行ってやっからな!」(スワンボート前にてロッコツマニア詠む)とその頃行った一人旅行が最高の思い出であるところでございますが、世間ってものがこれほどまでに変わってしまうとはビックリだよね。ボストンの空港、ダンキンドーナツの紙袋片手にゲートくぐり抜けたけどなんのお咎めナシだったよ、たかだか3年ぐらい前だよ。
初心をすっかり忘れていたこの頃、出張とか行って夜入った一人焼き鳥屋、生ビールはアサヒスーパードライだったりしたけれど、これにレモン汁絞ってその切れ端を入れると最高にウマいの知ってた?そんな感じで鰻の串焼きを食ったり、焼き鳥たらふく食ったりレモン入りビール(380円)を6杯飲んだりしてお会計2300円だったのは出張の醍醐味だよね。でも、出張の成果がイマイチで怒られたよ!入社3週目!世間様ってキビシイ!
そんなわけで、その怒りは理不尽ではなく、もろに自分の悪い部分、良い部分と背中合わせの悪い部分が伝わってしまったからで、今週はそんな週でした。で、反省中の昨今、エルミタージュ幻想を観て来たよ!これヤバイって!ハイヴィジョンとか行って、国営放送エライもん作ったもんだ!スゲェぞ!
フィルムの呪縛から開放された90分ワンショット長回し。技術が感性にアイデアの訴求をするってオレ、もうほんと感動しちゃう。すげぇよ!初心だよ!
たかだか3年前と、今が違うって以上に、ヨーロッパの歴史ってスゲェのな。存在の耐えられない軽さな。
以上。
初心をすっかり忘れていたこの頃、出張とか行って夜入った一人焼き鳥屋、生ビールはアサヒスーパードライだったりしたけれど、これにレモン汁絞ってその切れ端を入れると最高にウマいの知ってた?そんな感じで鰻の串焼きを食ったり、焼き鳥たらふく食ったりレモン入りビール(380円)を6杯飲んだりしてお会計2300円だったのは出張の醍醐味だよね。でも、出張の成果がイマイチで怒られたよ!入社3週目!世間様ってキビシイ!
そんなわけで、その怒りは理不尽ではなく、もろに自分の悪い部分、良い部分と背中合わせの悪い部分が伝わってしまったからで、今週はそんな週でした。で、反省中の昨今、エルミタージュ幻想を観て来たよ!これヤバイって!ハイヴィジョンとか行って、国営放送エライもん作ったもんだ!スゲェぞ!
フィルムの呪縛から開放された90分ワンショット長回し。技術が感性にアイデアの訴求をするってオレ、もうほんと感動しちゃう。すげぇよ!初心だよ!
たかだか3年前と、今が違うって以上に、ヨーロッパの歴史ってスゲェのな。存在の耐えられない軽さな。
以上。
コメント