地球の平和のため適任者のチョイス。
一人目はうだつのあがらない男の子。

そして、二人目に猿、とか言ってやべぇ、
この発想の面白さに、たった今気が付いた。

これが二号だ、って連れてきたのが猿だぜ。
あー!!これが発想力なのかな。っくー!!

飼育される猿の寿命はだいたい30年だとか。
平和の悲しみかな。

と、あらためて、創作者のイメージを形にする力に
リスペクトの2004年5月、吉野家の牛丼が食べられなく、
スペースシャトルは大気圏突入中に燃え
(穴が開いていても結局、再突入させる以外に道はなかったっぽい)
火星に着陸した自走ロボは予想以上に大活躍、
当初設計ミスだったハッブル望遠鏡は予想外の働きを見せたけど
宇宙の藻屑となるかもしれない、
さとう玉緒はフェリーニ映画が好きらしい、
オレもアマルコルドのミッレミニアで少年の妄想が好き、
あF1見なくちゃ、雨の春に記す。

コメント

unk

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索