とんでもなく美味しいプリンとジェラート、チョコレートを
歩きながら食った。明日は起きたら、甘味の呪いによって豚に
なっているような気がするけど、飛べない豚はただの豚さ。
オレは驚異的な豚。

ビッグフィッシュの衝撃、を文章にしようと思っているのだけれども
思いがけず楽しい一日をすごせたりして、そういう日をメモしてみるのも
悪くない。

まずは一ヶ月を支える金勘定、先月は生き延びた、しかし今月はわからない。
ジメジメとした中プールへ。この個人的な内省的な体験。死は常に身近に潜む中、
生き延びるわけだ。オレは必ず生き延びる。

渋谷、ちょうど脇をパトカーが過ぎ去る。数日前、発砲事件の現場脇を通った。

映画キッチンストーリー
フランクフルトキッチンのことを、そういえばそんなことを本で読んだけど、
どの本だったっけ?
なんて思い出させる映画の出だし。内容としては、人と人の繋がりを描く、
それこそ小津映画を思わせる静謐。やっぱり期待通りのチョコレートと
ニシンの酢漬けとか登場したり。これが映画だと思う。遥かスカンジナビア半島。
予定調和の内容。可愛そうな馬は、ホテルニューハンプシャーの熊を想い出させ、
これまた悲しくなる。
オレはホント1人で映画ばかり観てきたんだなと思う。
ダイナミックな感情は常に保っているわけだ。悪くない。実に悪くない。

渋谷から六本木まで、寄り道しつつ歩いた。良く歩いたな。
過去の記憶を思い出しながら、あったはずのお店がなくなっていたり、
そこに至るまでの道のりを忘れていたけど、やっぱりその店はあったり。
スターバックスの増殖っぷりは改めて目を見張る。ボストンで迷った時、
とりあえず目の前のスターバックスのカプチーノがどれほど安心したことか。
スインガーズって映画で、主人公がスターバックス店員採用の面接に落ちてたっけ?

六本木ヒルズ、建設中はオネアミスの翼のロケット発射台が建つのだと思っていた。
人が死んだ場所、オレは生き延びる。蜘蛛のママン、影を描き出す。光と造型。

いつのまにやら帰宅して、明日起きて豚になったら今日のことは本当だったのかもしれない。

コメント

unk

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索