犬と猫のお話

2004年8月17日
チャペックの表題単行本も、ちょっとブックオフを注意して探してみれば
105円な現在だ。
そんな今をまったく予想できなかった1999年、僕が、現時点で最初で最後の
クレアを買ったなにしろネコが好き特集。
もうこの頃クレアは、勉強しましょう雑誌を脱してしまっていたが、
あれから5年とかたったわけか。

最後に行ったディズニーランドは一昨年末か去年か思い出せないけど、
寒い時期だった。
三歳ぐらいの男の子に「調子に乗ってんじゃねーよ」とデカイ声を
上げながら平手打ちを喰らわしている見知らぬ母親を見た。
当人の視点から見た時間と世界を理解する論理感をまったく無視した教育法だけど、
実にディズニーランド的光景だった。
これが消費システム、とても構造的な消費システムの現実なわけだ。
浦安という地域的特色だな。北関東の現実をディズニーランドで知るのは
それが現実としてリアルだということを背筋が凍るほど理解できる。

そしてオレは今ひとりぼっちで、自分の根性の悪さを想いだし、
ハートの良い女の子だったな。
それが結果だったりするんだな。

かわいそうなネコ。そんな結果とは関係の無い、オレが拾った
かわいそうなネコ。辛い思いをして死んだんだ。かわいそうなネコ。
でも何もしてやることは出来なかったんだ。

一昨年の秋頃、ディズニシーは楽しかったんだぜ。
偶然の客筋なんだな、パーティーは。

所詮、ネズミかよ!(三村ツッコミに敬意を表して。最高のリスペクトを)

コメント

unk

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索